忍者ブログ

番鱒日誌

番鱒だから書き放題(!?)

無題

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

無題

今治ジャズタウン、今回は出場なしということで、残念でした。
9月のライブを盛り上げていきましょう。

10 minuite worm up
この曲だけでなく、今回はなんかまとまりがあったような。
もっと、ピッチが合ってハーモニー感が出るといい。

Mambone
今日もたんまりやりました。
クリックポイントだけでなく、クリックとクリックの間のビートを感じて、それが演奏できるように。
Drms.が入ると、ビートをを出してくれるのだが、自分で出せるように。
あと少し。だけど、まだまだ。

Jumping Big
シライ君に頑張ってもりましょう。
ホーンも、テーマ、バックリフ等々、もっとちゃんと練習しましょう。
ゆっくり練習しても、心もとない。
小節数えるのも。
また、しっかり練習しましょう。

Switch In Time
もう少し歌い方が欲しい。
テンポに対して、タイミングに対して、受身過ぎる。
各所でタイミングがバラバラ。
発音のタイミングだけでなく、のばしている時や、休符の時にもビートで埋めるように。

Flight Of The Foo Bird
ソロのサビの3拍フレーズを練習しました。
音の食いつきというか、キレというか、スピードというか、3拍フレーズらしさが欲しいところ。
4拍子に戻ったところが、もたつくというか、ばたつくというか。
最後のドゥバ~、あれでいいのか?

The Heat's On
慣れた曲なので、それなりの演奏。
他の曲で書いたことが、やはり問題。
スピード感、ビート感、ピッチ感、ハーモニー感。
せっかくなのでなんとかしましょう。

Nica's Dream
以下同上。
コーダのスウィングが感じが出てこない。
ダイナミクスを工夫すればよいのか?

Night Flight
テーマサビの3拍フレーズ、Drms.もよろしくね。
ピックアップで、T.Sax.ひっくり返ってます。
後半Tp.がんばって!

Sophisticated Lady
細かいところがめためた。
またやり直し、だな。

A Song For JR
いやいや、Tb.ソロ、バテバテでご迷惑をおかけしました。
本番では、ヤブ君に頑張ってもらいましょう。

テンポ、タイミング、スピード、ビート、ピッチ、ハーモニー、バランス。
言ってみれば音楽のすべてが、少しずつできていない。
ライブまでに、少しずつ作りあげていきましょう。
とはいえ、そんなに余裕があるわけではありませんが。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
maahh
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R