忍者ブログ

番鱒日誌

番鱒だから書き放題(!?)

無題

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

無題

先週の水曜だったか、蝉が初めて鳴きました。
翌日は全く聞こえませんでした。
そのうちうるさいくらいに鳴いて、本格的な夏になるのですね。

10 minuite worm up

Mambone
今日もたんまりやりました。
譜面の細かいところを、つつきまくり。
それにしても、みんなで2-3をやったところは、完璧にばらばらで、録音を聴いてひっくり返って笑いました。
次回は、2-3の練習もしましょう。
リズム感が少しは良くなる、かも、しれません。

Jumping Big
テーマや、バックリフや、決まり事を練習しました。
ハーフテンポでやったりしましたが、タイミングや、歌い方や、もっと統一したいところ。
ゆっくりやってだめなところは、速くやってもだめ。
できてる気持ちになるだけ。
付点4分+(8分+2分)のフレーズとか、裏のタイミングができてない。
ここだけは合わせなければ、というポイントをしっかり意識することが大事だと。

Switch In Time
1回目は、テンポ設定が少し遅かった。
2回目は172。これくらいがよろしいかと。
少々荒っぽいアンサンブル。
クリックに対して、後ノリ。クッリクを先取るくらいが、ちょうどよい。
とくに曲の出だしのノリはだめ。
だんだんノッてくるのも、ほんとうはよくない。
Sax.がダイナミクスを合わせましたね。

A Song For JR
ある程度の安定感はあるけど、バテてたかな。
もっとアンサンブル感を意識したいところ。
音色というか、響きの調和が出ると、魅力的になるんだけどなあ。
自分の譜面を吹くので精一杯って感じ。

ライブのためには、14~5曲は準備しないといけません。
希望の曲を、早めにリクエストしてくださいませ。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
maahh
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R